
政治生命を預かっている関係上、基本的にマスコミの取材はお断りしております。依頼者が了解した場合には、この限りではありませんが、依頼者の名前や地域が特定されるような取材には応じることができません。
これまでの主なマスコミ取材
(テレビ朝日)報道発 ドキュメンタリ宣言 |
2009年 8月31日 OA |
報道発 ドキュメンタリ宣言 |
天下分け目の夏 ~密着総選挙2009~ |
(フジテレビ)めざましテレビ |
2008年 5月12日 OA |
みたもん GA-CHI |
プロの選挙参謀が”CHANGE”を分析 |
(テレビ東京)トコトンハテナ |
2007年 10月14日 OA |
トコトンハテナ |
選挙に当選するのはどんな人? |
(TBS)イブニング ファイブ |
2005年 8月16日 OA |
“選挙参謀”の秘策 |
あなたの投票を無意識のうちに左右する? |
(TBS)みのもんたのサタデーずばッと |
2004年 2月 7日 OA |
サタデーQUESTION |
“海外留学”は選挙に有利!? 電話取材 |
(テレビ朝日)スーパーJチャンネル |
2003年11月10日 OA |
ニュース特集 |
選挙参謀密着 取材 |
福井新聞(発行/福井新聞社) |
1999年 3月29日 |
週刊月曜日 |
マルチな最前線 イメージ制して選挙戦勝利!? |
(テレビ東京)日曜ビッグスペシャル |
1995年 7月23日 OA |
選挙特別番組 |
「奇策!珍策!秘策!これが選挙戦実行ウラ部隊だ」 |
(福井放送)人間ネットワーク |
1993年11月29日 OA |
教育問題 私の言い分 |
全国都道府県議会議長会会長 福村 章 × 橋爪 寛一 |
日経ベンチャー(発行/株式会社 日経ベンチャーBPマーケティング) |
1991年 3月号 |
●この本を読めば政治がおもしろくなる |
-ノウハウ集から実録まで-「勝つ選挙の戦い方」の紹介 |
政界往来(発行/株式会社 政界往来社) |
1990年 3月号 |
対談記事 “政治本番時代”に課せられた日本の課題 |
元経済企画庁長官 平泉 渉 × 橋爪 寛一 |